※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。
こんにちは😄
ascot(@アスコット2022)です😄
アニメを見ていて、オープニングやエンディングを何気なく眺めていたことはありませんか?
そこで、最近よく見かける名前「はたしょう二」さんを発見!
この「はたしょう二」さんって何者?と。
そんな疑問を解決しようと調べてみました!
アニメ・エンタメ見放題!初月無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】
■はたしょう二とは
「はたしょう二」さんは、日本の音響監督・ミキサー(録音調整)です。
本名は秦 昌二(はた しょうじ)で、1967年1月17日生まれ、兵庫県神戸市出身。
はたしょう二さんは、作品の雰囲気やキャラクターの心情を音で表現することにこだわっています。
そのため、作品のテーマやストーリーに合った音作りを心がけており、
作品の魅力をより引き立てることに貢献しています。
具体的には、以下のような音作りを特徴としています。
- 作品のテーマやストーリーに合った音を効果的に使用すること
- 作品の雰囲気やキャラクターの心情を音で表現することにこだわる
- 音響監督とミキサーを兼任することで、音のバランスや演出を細かく調整する
- 海外ドラマや映画の音響監督も手がけ、日本の音響技術を世界に広める活動にも積極的
「はたしょう二」さんは、アニメ・劇場・Webアニメ・OVAを手がけています。
1:音響監督として…例えば?
(引用:HP)
例えば、2018年に公開されたアニメ映画「君の膵臓をたべたい」では、
主人公の二人の心情を表現するために、ピアノやバイオリンの音色を効果的に使用しました。
また、2017年に公開されたアニメ映画「曇天に笑う」では、
戦闘シーンの迫力を出すために、効果音や音楽を大胆に使用しました。
2:ミキサー(録音調整)として…例えば?
(引用:HP)
また、はたしょう二さんは音響監督とミキサーを兼任することで、
音のバランスや演出をより細かく調整することができます。
そのため、作品の音響面で高い評価を得ている音響監督の一人です。
例えば、2019年に公開されたアニメ映画「劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY」では、
魔法の音や戦闘シーンの音を、より迫力のあるものにするために、
ミキサーとして音のバランスや演出を細かく調整しています。
はたしょう二さんは、作品の雰囲気やキャラクターの心情を音で表現することにこだわり、
音響監督とミキサーを兼任することで、
作品の音響面で高い評価を得ている音響監督の一人です。
■手がけた作品(近年)
では早速、はたしょう二さんが担当したアニメ・劇場版などを抜粋してご紹介していきます。
1:アニメ
今回は、2022〜2023年の内容をご紹介します。
2022年
・佐々木と宮野
(引用:HP)
体育館裏で起きた暴行事件に居合わせた風紀委員の宮野由美。そこに不良のような見た目の先輩、佐々木秀鳴が助けに入った。それから、宮野はそんな佐々木に気に入られ、懐かれる。宮野の趣味であるBL漫画の貸し借りをしながら次第に仲を深め…。(引用:Wikipedia)
・アオアシ
(引用:HP)
Jリーグの男子高校生年代「Jユース」を扱っているサッカー漫画。
愛媛に暮らす中学三年生・青井葦人(あおいアシト)は弱小サッカー部のエース。中学最後の大会で負けた日、詳しさをぶつけるように海辺で走り込んでいたアシトは、試合をみていた一人の男と出会う。
(引用: HPとWikipedia)
・SPY×FAMILY
(引用:HP)
赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘する。
西国から東国に送られた西国一の凄腕スパイ・黄昏(たそがれ)は、東西平和を脅かす東国の政治家ドノバン・デズモンドと接触するため、偽装家族を作ってデズモンドの息子が通う名門イーデン校に養子を入学させる任務オペレーション〈梟〉(ストリクス)を命じられる。黄昏は精神科医ロイド・フォージャーを名乗り、養子を探して孤児院で少女アーニャと出会う。ロイドは知らないがアーニャは心を読むことができる超能力者(エスパー)…(引用:Wikipediaなど)
・転生したら剣でした
(引用:HP)
気が付けば人間ではなく剣として異世界に転生していた主人公。魔物を倒していたが地面に剣を挿したところ、動けなくなった。その後一人の猫獣耳少女・フランとの出会いが、剣と彼女の人生を変えていく。
(引用:Wikipedia)
アニメ・エンタメ見放題!初月無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】
2023年
・HIGH CARD
(引用:HP)
舞台となるのは北大西洋に位置する架空の島国「フォーランド王国」。フォーランド王国には「エクスプレイングカード」というカードが52枚あり、所有者に特殊異能力を授ける力がある。これらのカードが凶悪犯に渡っては大変なので、国王は自動車メーカー「ピノクル」を隠れ蓑にしている直属のスパイ組織のセオドールにカードの回収という任務を与えた。(引用:Wikipedia)
・薬屋のひとりごと
(引用:HP)
医師である養父を手伝って薬師として花街で働く少女・猫猫は、薬草採取に出かけた森で人攫いにあって後宮に下女として売られてしまう。 年季が明けるまで目立たぬように勤めるつもりだったが、皇子の衰弱事件の謎を解いたことから美形の宦官である壬氏の目に留まり、様々な事件の解決を手伝わされることとなる。
(引用:Wikipedia)
・葬送のフリーレン
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、山田鐘人(作)とアベツカサ(画)による漫画『葬送のフリーレン』。
勇者とそのパーティによって魔王が倒された“その後”の世界を舞台に、
勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、
彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれていく。
“魔王討伐後”という斬新な時系列で展開する胸に刺さるドラマやセリフ、
魔法や剣による戦い、思わず笑ってしまうユーモアなど、キャラクターたちが織り成す物語…(引用:HP)
2:劇場版
2018年
- 君の膵臓をたべたい
- 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
2019年
- 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
2023年
- 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White
など
■音響監督とミキサーとは
「はたしょう二」さんが行なっている音響監督とミキサー(録音調整)について、ざっくり解説します。
1:音響監督とは
音響監督は、アニメや外国映画の収録現場での責任者です。
特にアニメの場合、アフレコやBGM、効果音など、作品内の音に関する制作全般を監督します。
声優のキャスティングも担当し、アフレコ現場ではセリフの表現や演技のニュアンスを指示したり、
演技指導を行ったりすることもあります。
作品の音はそのクオリティに大きく影響するため、音響監督の役割は非常に重要です。
彼らは作品の音を総合的にディレクションし、魅力的な作品に仕上げる責任を負っています。
2:ミキサー(録音調整)
ミキサーは、複数の音声を適切なバランスで調整し、聞き手にとって快適な音質に整える装置です。
一部のミキサーには、リバーブなどの残響効果を追加して音を広がらせたり、
コンプレッサーを用いてダイナミックレンジを狭めてバランスを調整する機能も搭載されています。
※リバーブ:音に残響音や反射音を加えて、空間的な深みや広がり感を出すエフェクトです。
※コンプレッサー:音を圧縮することによりダイナミックレンジ(音量の大小の幅)を狭めるエフェクトのこと。
※ダイナミックレンジ:音量の大小の幅のこと。
■まとめ
いかがだったでしょうか?
はたしょう二さんの音響の表現は、本当にキャラクターやアニメなどの状況を最大限に表現をされています。
「何かタイミングとかが似ているな?」と感じたときに見つけた「はたしょう二」さんの名前でした。
この先も色々なアニメの音響を、手がけていただきたいですね♪
コメント