※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。
こんにちは😄
ascot(@アスコット2022)です😄
「ゴールデンカムイ」という漫画を知っていますか?
ゴールデンカムイは、明治時代の北海道を舞台に、
- 歴史や文化
- 自然などの豊富な知識
- 細かい描写
- スリリングな展
- ユーモアあふれるキャラクター
などから、多くの読者を魅了しています。
主人公の杉元佐一は、日露戦争で生き残った元兵士で、アイヌの少女アシリパとともに、
秘宝の地図となった刺青を持つ脱獄囚たちを追い、隠された金塊を探す旅をします。
■ゴールデンカムイのあらすじ
「ゴールデンカムイ」とは、明治末期の北海道を舞台に、
日露戦争の英雄「不死身の杉元」と言われる「杉元佐一」が除隊後に、
一攫千金を狙って北海道で砂金採りに明け暮れていました。
そんな時に、杉元は現地で出会った中年男に、アイヌから奪われた埋蔵金の話を聞かされ探し始めます。
北海道で、金塊の隠し場所を示す刺青を持つ脱獄犯などの罪人たちの存在を知った杉元は、
アイヌの少女「アシリパ」と出会い、脱獄囚を追うことになります。
しかし、金塊を狙う者は杉元たち以外にも多く、
新撰組の土方歳三や第七師団の鶴見中尉など、次々と登場!
杉元とアシリパは、危機を乗り越えながら、金塊の謎に迫っていきます。
作者は「野田サトル」さんで、
2014年から2022年まで週刊ヤングジャンプで連載されています。
コミックスは全31巻、テレビアニメや実写映画も制作されました。
第24回 マンガ部門 ソーシャル・インパクト賞を受賞しています。
■ゴールデンカムイのオススメポイント
(引用:HP 第二期第二十一話 奇襲の音)
ゴールデンカムイのオススメポイントは、以下のような要素が楽しめる作品です。
- サバイバル
- 歴史
- アイヌ文化
- 個性的なキャラクター
- ギャグ要素(下ネタ)
1:サバイバル要素
(引用:HP)
激しいバトルとコミカルなギャグのバランスが、絶妙です。
歴史的な背景やアイヌの文化もリアルに描かれており、知識や教養も身につきます。
また、過酷な北海道の大自然を舞台に、杉元とアシリパは、動物との戦い、厳しい寒さとの戦いなど、
様々なサバイバルを繰り広げます。
2:アイヌの歴史
(引用:HP 第一期第五話 駆ける)
明治時代の北海道のアイヌ文化や歴史を学べる要素もあります。
アイヌの言葉や文化、風習や生活の知識、アイヌの食文化が紹介されており、
自然を上手く活用した情景がわかります。
チタタプやヒンナヒンナなど、アイヌ語も描写されています♪
・アイヌ語:ヒンナ
「感謝」や「ありがとう」を表す言葉「ヒンナ」の複数形になります。
・アイヌ語:チタタプ
「我々が(チ)たくさん叩いた(タタ)もの(プ)」という意味です。
肉や魚を小刀で細かく刻んで食べる料理のことを指します。
3:個性的なキャラクターとギャグ要素
(引用:HP)
登場人物たちが魅力的で、それぞれの目的や思惑が交錯する展開が面白く表現がされています。
杉元、アシリパ、鶴見中尉など、個性的なキャラクターたちが登場します。
特に、杉元とアシリパの掛け合いや成長が見どころです。
また、シリアスな場面だけでなく、コミカルな場面も多くあります。
アニメ『ゴールデンカムイ』 第28話でサーカス団に少しだけなったときに、
上手く踊れない谷垣が泣いていると「泣かないでゲンジロちゃん」と
サーカスに所属している女の子に慰められるシーンも面白い場面ですね♪
(引用:テレビアニメ)
■主な登場人物
(引用:HP)
物語の中で、中心となる登場する5名(6名)をご紹介していきます。
◇杉元佐一(すぎもと さいち)
(引用:HP 第一期第一話 ウェンカムイ)
日露戦争に参加した退役軍人で、元大日本帝国陸軍の第一師団に所属。
鬼神のような戦いから「不死身の杉元」の異名をとなりました。
軍帽と軍服姿に三十年式歩兵銃を携帯し、マフラーを巻いているのが特徴です。
◇アシリパ
(引用:HP 第一期第一話 ウェンカムイ)
アシリパは、アイヌの少女です。
「新年」「未来」などの意味を持つ名前から「新しい時代のアイヌの少女」とし、
古いことだけではなく、新しい現実的な考えも取り入れている人物。
和人の言葉を理解し、山の暮らしや狩りなどの知識が豊富です。
◇白石由竹(しらいし よしたけ)
(引用:HP 第一期第五話 駆ける)
「脱獄王」の異名を持つ天才脱獄犯。
収監されては脱獄の繰り返してきたことから、脱獄の罪の方が犯した罪よりも比重が重くなります。
関節を自由に外せる特異体質をもち、針などをいろいろなところに忍ばせています。
◇鶴見中尉(つるみ ちゅうい)
(引用:HP 第一期第四話 死神)
本名:鶴見 篤四郎(つるみ とくしろう)で、大日本帝国陸軍第七師団中尉。
越後の長岡藩(現在の新潟県長岡市)の生まれです。
情報や分析能力が優れている情報将校で、勘の鋭さなどから上司には危険視をされていました。
アイヌの金塊を軍資金として、自ら率いる軍事政権の実現に野望を抱きます。
奉天(ほうてん)会戦で額に砲弾の破片を受け、
頭蓋骨の前頭部および大脳前頭葉の一部を失う重傷を負ったため、
欠損した頭蓋骨を補うために琺瑯(ほうろう)製の大きな額当てをしています。
◇土方歳三(ひじかた としぞう)と永倉新八(ながくらしんぱち)
(引用:HP 第一期第五話 駆ける)
元新撰組「鬼の副長:土方歳三(ひじかた としぞう)」と「1番の剣豪:永倉新八(ながくらしんぱち)」の
2人は、蝦夷地の独立のための戦争を起こす準備を進め、鶴見中尉の勢力に対抗します。
頭が切れる土方歳三は、杉元たちと付かず離れずの微妙な関係をしつつ上手く立ち回ります。
すでに70歳を超す高齢なのに、
精気に満ちあふれて太刀筋も鋭くイケオジな土方歳三はカッコイイですね♪
永倉新八は、普段は穏やかな容姿に反し、戦闘になると凄まじい剣さばきをします。
■他にも濃いキャラがたくさん登場!
ゴールデンカムイのキャラクターは、基本的にそれぞれが個性豊かで、ストーリーを彩ります。
◇谷垣源次郎(たにがき げんじろう)
(引用:HP)
大日本帝国陸軍第七師団一等卒。
東北のマタギ生まれで、山で生きる術を得ています。
◇尾形 百之助(おがた ひゃくのすけ)
(引用:HP)
大日本帝国陸軍第七師団上等兵。
元第七師団長の父を持つ。精密射撃を得意とし、300m以内なら確実に的を得ることが可能。
銃:三十年式歩兵銃
◇牛山 辰馬(うしやま たつうま)
(引用:HP)
10年間無敗の「不敗の牛山」と呼ばれる柔道家。
おでこのハンペンのように分厚く盛り上がった額は、釘を跳ね返すほど硬いです。
刺青を持つ脱獄犯の1人で、利害関係の一致から土方歳三と共にしていきます。
(引用:HP 第一期第十一話 殺人ホテルだよ全員集合!!)
額のハンペンのようなかたまりを、取ろうとするアシリパ。
◇鯉登 少尉(こいと しょうい)
(引用:HP)
海軍少尉の父を持つ軍人の血筋の1人で、大日本帝国陸軍第七師団少尉です。
鶴見中尉のお気に入りで、鯉登少尉自身も鶴見中尉を尊敬し鶴見中尉のプロマイドを持ち歩ています。
興奮状態になると「薩摩弁」になったり、猿のような猿叫を発します。
◇宇佐美 上等兵(うさみ じょうとうへい)
(引用:HP)
大日本帝国陸軍第七師団上等兵。
両頬にほくろがあるのが特徴。後に面白い絵に…。
鯉登少尉と同様に、鶴見中尉を心酔しています。
◇月島 軍曹(つきしま ぐんそう)
(引用:HP)
大日本帝国陸軍第七師団軍曹。
鶴見中尉の補佐役で日露戦争に参加し、その後も鶴見注意の手足となっています。
第七師団の中では、まともな常識人。
◇海賊 房太郎(かいぞく ぼうたろう)
(引用:HP)
本名:大沢房太郎
分かっているだけでも、相当な件数の犯罪をおこしている重犯罪者です。
刺青を持つ脱獄犯の人で、埋蔵金を使い自分が王様になる国を作る野望があります。
◇インカラマッ
(引用:HP)
名前の「インカラマッ」には「見る女」の意味を持っており、占いが得意なアイヌの女性です。
キツネの頭骨を使った占いの「シラッキカムイ」は、よく当たるといわれています。
※顔に傷を持つ男性が好み。
■ゴールデンカムイはこんな人にオススメ
ゴールデンカムイは、こんな方にオススメです。
- サバイバル漫画が好き
- 歴史漫画が好き
- 個性的なキャラクターが好き
- ギャグ漫画が好き
- 迫力のある絵が好き
※注意事項:本作には、暴力や残酷な描写が含まれます。
「漫画から読むのは…」と思う場合は、Amazon primeVideo・DMM TVなどの動画サイトで見てからもオススメ!
もちろん、ネット漫画でも購入は可能です♪
■まとめ
いかがだったでしょうか?
歴史的な人物が登場したり、アイヌの背景があったりと勉強になる部分の他に
コミカルな描写もあり、引き込まれます。
- ゴールデンカムイは、歴史、冒険、そして人間ドラマが絶妙に融合した作品
- 緻密なストーリー展開、魅力的なキャラクター、リアルなアイヌ文化描写が特徴
- 歴史・冒険ファン・人間ドラマファンにオススメ
ただ、暴力や残酷な描写が含まれるのでご注意ください。
コメント