副業で社会人にはオススメできない仕事の特徴とは

副業・ポイ活

※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。

こんにちは😄

ascot(@アスコット2022)です😄

副業で、社会人にオススメできない仕事ってあるの?

または、いろいろ悩んで始めた副業で、「これでいいのか?」と思ったりしてませんか?

副業をいていて、こんな不安を抱いたことがある方が多いはず。

実際に、私自身も行っていたことがあり、「これでいいのか?」と疑問を感じたことがあります。

そこで、その体験を踏まえて、この不安や疑問を払拭できるように、

今回はブログ記事を書いてみました。

この記事を読み終わったときに、「やっぱり」と思うことがあるかもしれません♪

 

副業の選び方!失敗しないようにする5つのオススメ方法 - 〜カユイところに手が届く〜
マクロミルに登録する 副業をするにあたって、「失敗したらどうしよう」って不安に思ったりしませんか? 「本業もあるし、どうやたらスケジュール管理をすればいいの?」って思ったりしませんか?   その不安、分かります
副業をおすすめする最大の理由 4選!
副業は何でそんなに推奨されるの?って思いませんか。自由に時間が確保できずに、時間がない方も多いはず。でも、いい副業と出会うと、本業で応用が効くため、昇進や昇給の可能性が生まれ場合も。そこで、今回は「副業をおすすめする最大の理由4選」をご紹介します。

 

初月無料で経理の仕事に役立つ150以上の動画が学べるサイト【Accountant’s library】

 

■社会人には、オススメできない副業の特徴

まず初めに、なんでオススメできないのか…そこからです。

社会人の方は、本業があるから副業がありますよね?

やはり、十分な時間の確保が難しいものでしょう…。

そこで、時間と副業とのバランスを考えたときの、避けたい副業の特徴を解説していきます

 

 

1:リスクが高いもの

副業のリスクは、投資の必要性や市場の変動性によって大きく変わります。

例えば、不動産投資や株式投資のようなビジネスは、多額の資本を要求し、市場の変動に非常に敏感です。

このような副業は、急激な価格変動や景気の波に左右され、リスクが高まります。

 

逆に、フリーランスのクリエイティブ職業やオンラインフリーランスワークのようなビジネスは

比較的リスクが低い傾向がありますが、安定した収入を得るまでに時間がかかる場合があります。

 

投資は投資、副業は副業で分けた方が、心理的にも安定しますね。

 

 

2:スキルが身につかないもの

一部の副業は、新しいスキルを学ぶ機会を提供せず、日常業務の延長線上にあるかもしれません。

例えば、簡単なアンケートのオンライン記入などの副業は、スキルの向上にはあまり寄与しません。

他には、一例ですが以下の副業は「知識もスキルもつかない」ので、避けた避けた方がいいですね。

  • 座談会
  • 仮面調査(ミステリーショッパー)
  • データー入力
  • 飲食の配達

などです。

一方で、プログラミング、デザイン、ライティングなどのスキルを要する副業は、

専門知識や経験を積む機会を提供し、将来のキャリアに有益であることがあります。

 

飲食系の配達なども、この分類に入ります。

確かに短期的だったり、すぐに欲しい場合や、体力をつけたい方には

いいですが、スキルを身につけるには難しいでしょう。

 

 

3:収益性が著しく低い

副業の収益性は、選択したビジネスや提供するサービスに大きく依存します

多くの副業は、最初は利益を上げるのが難しく、時間と労力の投資が必要です。

また、競争の激化や需要の変動により、収益性が低下することもあります。

収益性の向上を図るには、マーケティング戦略の改善や付加価値の提供が必要です。

例えば…

  • データ入力系
  • 単価の安いライティング系

などです。

ライティングの仕事で、たまに

「5000文字以上!トライアルの時の契約金額は、100円」などあります。

これ、1文字いくらよ…って話ですよね。

 

データ入力を海外に住んでいた頃にやりました!

エクセルシート1で1,000円ならいいか♪と安易な考え。

いやぁ…時間の無駄でした。

エクセル1シートくらいならと思っても、その調べる項目は莫大。

結局、システム料などで、1,000円すらいかないのは、地獄ですね。

 

 

4:本業に支障が出る

副業は本業に支障をきたさないように注意が必要です。

時間管理やエネルギーの分配が、求められます。

本業のパフォーマンスが低下したり、ストレスが増加したりすることは避けるべきです。

副業を始める前に、本業との調和を考慮し、バランスを取る方法を計画しましょう。

 

 

5:詐欺の可能性が高い

副業市場には、詐欺や不正行為が潜んでいることがあります。

特にオンラインでの副業は、信頼性を確認する必要があります。

信頼できる情報源やレビューを参考にし、慎重に選択することが大切です。

例えば…

  • 稼がせます!系
  • スマホでタップするだけで、高収入系
  • 秘伝のノウハウ系(情報商材の売り付け)
  • セミナーに参加して系
  • ネットワークビジネス(マルチ商法)系

などが、あげられます。

 

ネットワークビジネスをゴリ押しで行うと、友人が減っていく可能性が高いです。

また、1つのコミュニティーに依存してしまう恐れがあります。

 

 

6:短期的な収入狙い

副業としては、転売・せどりは一時的に稼ぐならいいものの、長期的にみるとおすすめできないものです。

これらの副業は、短期間で大きな利益を上げることが可能ですが、

市場の変動や競争の激化により収益性が低下するリスクがあります。

また、商品の仕入れや販売に関する知識や経験が必要であり、

これらを身につけるまでに時間と労力がかかります。

 

副業は賢く選ぶことが成功の鍵です。

リスクとリターンを考慮し、自身の目標や状況に合った副業を選び、

慎重な計画を立てて実行することが、副業から最大の利益を得るための

大切なステップです。

 

スキルが身に付くオススメの副業6選!
スキルが副業で身につくって本当なの?元々ある知識でやっていくのが「副業」ではないのかと。実は、クラウドソーシングを利用して、月で数万は稼ぐことに成功しました。ブログ→ライティングの技術が身につき、仕事を得ることに♪1つのことから繋がる場合も十分あるのです!

 

初月無料で経理の仕事に役立つ150以上の動画が学べるサイト【Accountant’s library】

 

■まとめ

社会人が副業を選ぶ際には、自身のスキルや経験、時間的な余裕を検討し、

リスクとリターンを適切に評価することが重要です。

基本的に、「スキルが身につかないもの」の根底にあるものは、

時間の「切り売り」するだけのものですね。

一時的な満足や臨時収入の欲しさとしては、選ぶのは理解できますが、

無駄な時間を割いてしまう恐れもあるのも、事実です。

 

また、本業に支障をきたさないように注意深くプランを練る必要があります。

副業を始める前には、情報収集と信頼性の確認を行い、

自分に合った副業を選ぶことをおすすめします。

長期的な視点で、副業がキャリアや生活にプラスの影響を与えるかどうかを検討することが重要ですね。

 

いつの時代にも求められる税務知識や日商簿記3,2級など経理に役立つ100講座が学べる動画サイト

ジャスネットキャリア

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました